骨盤底筋をサポートする下着って?気になるおすすめ商品も

骨盤底筋をサポートする下着って?気になるおすすめ商品も

骨盤底筋サポートショーツの特徴や人気の理由、効果やメリット、選び方などをご紹介!骨盤底筋の緩みや筋力低下による尿漏れや姿勢の崩れ、腰痛などに悩む女性におすすめです。はくだけで骨盤底筋をケアできる下着を活用して、快適に毎日を過ごしましょう。

骨盤底筋をサポートする下着って?特徴や人気の理由

骨盤底筋をサポートする下着って?特徴や人気の理由
metamorworks / PIXTA

骨盤の底にあり、子宮や膀胱、直腸などの臓器を支える骨盤底筋。小さな筋肉が集まっているため、「骨盤底筋群」とも呼ばれています。

骨盤底筋
Suetsumu Sato / PIXTA

排尿や排便のコントロール、姿勢維持などの重要な役割を担っていますが、加齢や出産、運動不足などによって衰えやすいため、日常的なケアに骨盤底筋をサポートする下着を活用するのがおすすめです。

ここでは、骨盤底筋サポートショーツの特徴や人気の理由について紹介します。

骨盤底筋サポートショーツの特徴

骨盤底筋サポートショーツは、骨盤底筋を下からやさしくもち上げる設計が特徴の下着で、骨盤底筋ショーツや骨盤底筋パンツとも呼ばれています。

股部分の二重構造やハンモック状に貼られた生地が骨盤底筋を意識させ、正しい位置に導くサポートをしてくれます。

商品ごとに補正効果が期待できたり、吸水パッドがついていたり、サニタリーに対応していたりなど、さまざまなバリエーションがあり、日常使いから特別なケアまで用途やお悩みに合わせて選べるのも魅力です。

骨盤底筋サポートショーツが人気の理由

現代の女性は、加齢や出産、長時間のデスクワーク、運動不足などによって骨盤底筋の筋力低下が起こりやすい状況です。

骨盤底筋の緩みは尿漏れや腰痛、ボディラインの崩れなど、さまざまなお悩みの原因となるため、トレーニングで鍛える必要がありますが、忙しくて時間が取れない人や運動が苦手な人も多いことから、はくだけで手軽に骨盤底筋の意識付けができるサポートショーツが人気となっています。

また、フェムテックの進化により、骨盤底筋サポートショーツの快適性やサポート力が向上していることも、注目されている理由の一つだといえるでしょう。

骨盤底筋サポートショーツに期待できる効果とメリット

骨盤底筋サポートショーツに期待できる効果とメリット
YUME / PIXTA

骨盤サポートショーツは、着用することで骨盤底筋をサポートしたり意識させやすくしたりできる下着です。

骨盤底筋の筋力が低下すると、尿漏れや尿失禁、頻尿といった排尿トラブルが引き起こされる可能性があります。

これらの排尿トラブルは、正しいやり方で骨盤底筋トレーニングを継続することで改善できる場合もありますが、骨盤底筋がどこにあるのか、本当に骨盤底筋を使えているのかわからない人も多いのが現状です。

そのような場合に骨盤底筋サポートショーツを活用すると、骨盤底筋の位置をわかりやすくしてくれます。

商品によっては、吸水パッドが付いたタイプもあるため、排尿トラブルが心配で外出がおっくうになっていた人も安心して日常生活が送れます。

ただし、はくだけで骨盤底筋が鍛えられるわけではありません。

ショーツをはいて正しい姿勢や呼吸を意識したり、骨盤底筋トレーニングを行ったりすることで、骨盤底筋が鍛えられる点に注意が必要です。

また、骨盤底筋の意識付けができるとともに、気になるおなかを押さえ、下がったお尻を引き上げてくれる補正力のあるものも多いため、手軽にスッキリとしたボディラインを作ってくれるのもメリットだといえます。

最近では専門家監修の商品も増えています。しっかりと効果やメリットを感じたい場合は、商品選びにも注意しましょう。

骨盤底筋サポートショーツの選び方

骨盤底筋サポートショーツの選び方
polkadot / PIXTA

骨盤底筋サポートショーツを最大限活用するためには、選び方も重要になります。ここでは、骨盤底筋サポートショーツの選び方を4つ紹介します。

機能から選ぶ

骨盤底筋をサポートする下着は、骨盤底筋をしっかりと支える設計になっているパワーネットが施されたもの、骨盤まわりを引き締めるサポート力のあるものが多いです。

ちょい漏れに対応しているもの、吸水パッドやナプキンを取り付けやすくなっているもの、消臭機能などが付いているものもあります。

ほかにも、ぽっこりおなかや垂れたお尻を補正してくれるものなどもあるため、自分のお悩みや目的に合った機能が付いているものを選びましょう。

素材と着心地のよさで選ぶ

骨盤底筋サポートショーツは、肌に直接ふれるものであるため、素材と着心地のよさが非常に重要になります。

特に敏感肌の人は、デリケートゾーンがふれるクロッチ部分の素材に注目するとよいでしょう。

おすすめは吸水性が高く通気性もよい綿や綿混素材を使用したものです。はき心地のレビューも参考にすると失敗が少なくなります。

また、適度なフィット感がないと十分なサポート効果が得にくくなるため、サイズ選びも慎重に行いましょう。

デザインや見た目で選ぶ

骨盤底筋サポートショーツはデザインが限られてしまうことも多いですが、デザインや見た目をチェックすることもモチベーションを高めるために大切です。

最近では、一般的な下着のようなデザインのものや、ヒップラインをきれいに見せてくれる機能が付いたものもあるため、ファッション性を重視しつつ、普段使いしやすいデザインのものを選ぶのがおすすめです。

コストパフォーマンスで選ぶ

骨盤底筋サポートショーツは、1000円台のものから5000円や7000円台のものまで、価格帯が幅広く、どれを選べばよいのか迷ってしまうこともあるかもしれません。

予算に合わせて機能性と価格のバランスが取れてると思うものを選ぶのが基本ですが、初めて骨盤底筋サポートショーツを試す場合は、リーズナブルなものから始めてみるのがおすすめです。

骨盤底筋をしっかりサポート!おすすめ下着5選

ここからは、骨盤底筋をしっかりサポートするおすすめの下着を5つ紹介します。

ハルメク ヘルスプラス・骨盤底筋&ヒップサポートショーツ

「ハルメク ヘルスプラス・骨盤底筋&ヒップサポートショーツ」2990円(税込)
「ハルメク ヘルスプラス・骨盤底筋&ヒップサポートショーツ」2990円(税込)

ハルメク ヘルスプラス・骨盤底筋&ヒップサポートショーツ」は、泌尿器科医監修の骨盤底筋サポートショーツ。

股部分に付いたハンモック状の二重の生地が、ちょうど骨盤底筋を下からもち上げるような位置に付いているため、骨盤底筋がどこにあるのか、どう意識すればよいのかわからない人におすすめです。

ハルメク ヘルスプラス・骨盤底筋&ヒップサポートショーツ

股部分に感じる圧自体は弱めですが、そこも違和感なく着用できるポイントです。

骨盤底筋の意識付けをするために作られた、「骨盤底筋サポート」のちょうどよいサポート感と、骨盤底筋につながる骨盤まわりを左右から心地よく引き締めてくれる「骨盤まわりサポート」で、はくだけで骨盤底筋に意識を向きやすくしてくれます。

ハルメク ヘルスプラス・骨盤底筋&ヒップサポートショーツ

さらに、おなか部分とお尻の下からサイドにかけて貼ったサポート生地が、気になるぽっこりおなかをスッキリ見せ、お尻もソフトに持ち上げてくれるため、パンツスタイルも若々しく決まります。

ハルメク ヘルスプラス・骨盤底筋&ヒップサポートショーツ
before→after
ハルメク ヘルスプラス・骨盤底筋&ヒップサポートショーツ
before→after

ワコール/ウイング 骨盤底筋サポートショーツ(はきこみ丈ふつう)

「ワコール/ウイング 骨盤底筋サポートショーツ(はきこみ丈ふつう)」2144円(税込)
「ワコール/ウイング 骨盤底筋サポートショーツ(はきこみ丈ふつう)」2144円(税込)

ワコール/ウイング 骨盤底筋サポートショーツ(はきこみ丈ふつう)」は、前寄りの骨盤底筋群をサポートするハンモック構造と、後ろ寄りの骨盤底筋群をサポートする立体浮かし構造、骨盤底筋群の中心にフィットする形で、緩んだ骨盤底筋群を押し上げる3つのサポート構造が特徴のショーツです。

身生地部分と前裏打ち部分には綿混素材を使用し、肌触り・着心地よく作られています。洗濯機の使用も可能となっているため、毎日着用するのにピッタリです。

YUMEHAN 骨盤底筋サポートショーツ

「YUMEHAN 骨盤底筋サポートショーツ」2300円(税込)
「YUMEHAN 骨盤底筋サポートショーツ」2300円(税込)

YUMEHAN 骨盤底筋サポートショーツ」は、毎日はくだけで骨盤底筋の緩みと尿漏れを予防できるケアショーツです。引き締めともち上げの2つのサポート機能により、骨盤と骨盤底筋の両方に働きかけます。

おなかもお尻もすっぽり入る深履きタイプで、骨盤底筋をクロス状に引き上げるオリジナル構造になっているため、苦しさもなく快適に着用できるのもポイントです。

5ccに対応する吸水パッドも付いていて、ちょい漏れが心配な人も安心。二重のクロッチ部分に市販の吸水パッドを取り付けることもできます。

アメプラ 骨盤底筋ケアトレショーツ sara24

「アメプラ 骨盤底筋ケアトレショーツ sara24」7590円(税込)
「アメプラ 骨盤底筋ケアトレショーツ sara24」7590円(税込)

アメプラ 骨盤底筋ケアトレショーツ sara24」は、膣プランナーの山口明美さんが監修した骨盤底筋サポートショーツです。

股部分には「膣トレスティック」が内蔵されていて、骨盤底筋を引き上げるハンモック構造とのWサポートにより、はくだけで骨盤底筋をケアできます。

膣トレスティックを挟むように座ることで、自重を利用してダイレクトに骨盤底筋にアプローチ。自然と背筋を伸ばしてくれるだけでなく、ウエストのVカット構造でぽっこりおなかも補正し、お尻もすっぽり覆ってくれるため、スタイルアップへと導く効果も期待できます。

アツギ キュットネス 骨盤底筋サポート 綿混ショーツ スタンダード丈

「アツギ キュットネス 骨盤底筋サポート 綿混ショーツ スタンダード丈」2090円(税込)
「アツギ キュットネス 骨盤底筋サポート 綿混ショーツ スタンダード丈」2090円(税込)

アツギ キュットネス 骨盤底筋サポート 綿混ショーツ スタンダード丈」は、きれいなボディラインをキープしながら、はくだけで骨盤底筋をサポートしてくれるショーツです。

ハンモック構造のパワーネットが骨盤底筋を下から引き上げて支え、骨盤まわりも心地よくホールドしてくれます。

クロッチ部分にはギャザーが寄せてあり、体にしっかりとフィットして動いてもズレにくくなっているのもポイントです。

1枚ばきができるため、いつものショーツと同じように毎日気軽にはくだけで、骨盤底筋をサポートできます。

骨盤底筋サポートショーツを取り入れて毎日を快適に

骨盤底筋をサポートする下着は、尿漏れや姿勢の崩れ、腰痛などにお悩みの女性におすすめのアイテムです。

自分に合ったショーツを選び、日常生活に取り入れることで、QOL(生活の質)が向上するとともに、理想的なボディラインを手に入れられる可能性があります。

骨盤底筋の緩みを予防するには、継続してケアすることが大切です。ぜひ、今回紹介した下着の中から、自分にピッタリのものを探してみてください。

※効果には個人差があります。試してみて異変を感じる場合はおやめください。

※記事内の価格は2025年6月11日のもので、すべて税込です。

▪️もっと知りたい▪️

▪️この記事で紹介した商品はこちら▪️