MSMクリームを紹介するのは、開発担当の根岸
ひざ・腰にぬれる「売上No.1※1クリーム」

「私も、家に1個は常備してとっても頼りにしている『MSMクリーム』。読者さんには、『ひざや腰のマッサージ用クリームで、これの代わりになるものはない』という方もたくさんいらっしゃいます。
取引先の方から『このMSMクリームってすごく売れていると聞きますが、実際ぬるとどんな感じですか?』と聞かれることも多くて。『ぬってマッサージすると、不思議とすうっと体が軽く感じられるんですよ』と話しています。
その中に最近テニスを始めた60代の方がいたのですが『テニスした後は股関節が重だるく感じる、いいケア用品が見つからない』とおっしゃっていたんです。このクリームなら、股関節まわりもマッサージしながらぬれていいですよ、と話したら喜ばれました」

※1 2015年5月号~2025年4月号「ハルメク 健康と暮らし」において「旧MSMクリーム」も含む売上(定期おトク便、得メク、よりどりを除く)
やさしい香りのこだわり
「実は、このクリームの開発で最も苦労したのは『香り』です。
「読者の方に人気の高いラベンダーの香りを採用しましたが、強すぎると不快に感じ、弱すぎると香りがわかりませんよね。何度も何度も調整を重ねました。
就寝前や出かける前など、どんな時でも心地よく使える、邪魔にならないやさしい香りにできたと思います。
『ぬっている間も心地よい香りに癒される』と、愛用されている方からお褒めいただくことも多いんですよ」
コスメ商品を紹介するのは、開発担当の井野
“やさしい赤”で元気見え!「おしゃれリップ&ライナーセット」

「『赤リップが似合うのは憧れ、でも顔から浮いてしまう』と思っている方は多いと思いますが、そういう方にもきっと喜んでいただけるリップだと思います。
一見はっきりとした赤ですが、ぬってみると驚くほどシアーな色づき。
誰にでも似合う『やさしい赤』なんです。
唇のPHに反応して色が出る特殊な処方で、その人だけの自然な色に仕上がります。私の場合はややピンクっぽく発色して、顔色が自然にパッと明るく見えるようになります。
合わせる服の色も選びませんし、リップクリームのような高い保湿力もあります。贈られた方もきっと、化粧ポーチに入れて毎日つけたくなるリップだと思います」

唇の縦じわをカバーするリップライナーで、美しい輪郭へ

「セットのリップライナーは、読者の方から『ペンシルタイプが描きやすいけれど、口紅となじませるのにブラシも使う』という声をいただき『ブラシつきのペンシルタイプ』にしました。
口紅をぬる前に使うと縦じわがきれいにカバーできます。口紅がしわでにじむのを止めて、輪郭を美しく見せる効果もありますよ」
井野のイチオシ。首やかかと、全身がもっちりうるおう「杏仁オイル」

「私が実際に、実の母にも義理の母にも贈っているのがこの『杏仁オイル』です。
杏の種から抽出した天然の杏仁オイル配合で、オイルと思えないほどサラサラとしたつけ心地です。 ベタつきが苦手な方でも、一年中気持ちよく使っていただけますよ」
「顔だけでなく、首やかかと、爪など、全身に使えるのもいいところ。化粧水や乳液の後にプラスするだけで肌がもっちりとうるおいます。
首ポツ(※2)もケアできるのが、根強い人気の理由ですね。ヘアオイルとしても使えて、パサパサの髪がしっとりします。
ハルメクでしか買えない特別なこのオイル、日頃の感謝の気持ちを伝える贈り物としてきっと喜んでいただけると思います」
※2 古く硬化した角質のこと。角質粒。
ほかのおすすめギフト記事はこちら
「これ欲しかったの!」が聞ける。もらって嬉しい、ハルメク世代への贈り物1